こんにちは!とあるパパです!
今回は、退院後に新米パパがはじめて沐浴した時のお話です!我が家ではリッチェルのベビーバスを使用しました。ちっちゃい体を落とさないように、またびっくりさせないように、ベビーバスに入れるときは本当に緊張しました。その時の様子をアテレコ妄想風に書いています!
- 沐浴に悪戦苦闘している新米パパ!
とあるパパがはじめて沐浴した時のお話

1、はじめての沐浴の概要
ハムすけが生まれる前、「役所のパパ講座」と「familiarのマタニティセミナー」に参加し、生まれてから退院するまでは、YouTubeで沐浴動画を見て、準備万端と思ってましたが、実際してみるとこれが思ったようにいかないもので…そんな四苦八苦しているとあるパパです。
2、はじめて沐浴した時のお話

ハムちゃん、入院中もしてもらってたと思うけど、はじめてお家で沐浴や!父ちゃん頑張るで!キレイキレイしてあったまろな!

沐浴?あ~入院中にしてもらったわ!お湯に入るアレやろ!父ちゃんがしてくれるんか!よろしく頼むで!

任せとけ!シミュレーションはばっちりや!
~バスタオル&おむつをセット+ベビーソープ&ガーゼを用意+ベビーバスにお湯をはって、準備万端!~

父ちゃん段取りいいやん!これは期待できるで!

よっしゃ!そしたら入ろか!
(お湯にチャポンして、カーゼをかけてあげる)

ん?なんか寒いで・・・よく見たら下半身のそのさらに下しかお湯に浸かってないやん!
父ちゃん寒いやん!もうこれ沐浴ちゃうで!ただの水溜まりやん!

ごめん!ちょっとお湯少なかった!すぐ足すからな!
ただ、水溜まりは誇張しすぎやで!

そうかもしれんけど・・・父ちゃん頼むわ~
~お湯を少したして、仕切り直し~

よっしゃ!ハムちゃん、いい感じで浸かってるやん!
おっしゃ!まずは顔洗ったるからな!
(顔をバシャバシャ)

ちょい!ちょい!ベビーソープ目に入るやん!痛いやん!洗い方も荒いやん!
父ちゃん!もっとやさしくや!

あー!ごめん!ちょっと待ってな!今お湯で流すから!

ちょちょ!今度はお湯が目に入るやん!・・・ほら言うてる間に入ったやん!!
もうワイはパニックやん!ほんぎゃー!!

○▼※▽!□!△◆!※
(パパもパニック状態…)
顔拭くから待ってや!
~何とか落ち着き、体を洗っていく~

父ちゃん、予習したんやろ、ほんま頼むで

ごめん、ごめん。父ちゃんが悪かった。でも頭と体は大丈夫やからな!
(頭を洗い、体も洗っていく)

おっ!まあまあええ感じやん!調子でてきたやん!その調子で頼むわ!

ええ感じやろ!この調子で、背中も洗っていくからな!
(うつ伏せにしようして・・・)

ぶくぶくぶくぶくぶくぶく・・・
ちょーちょー、父ちゃん!顔お湯に浸かってる浸かってる!

○▼※▽!□!△◆!※
(またパニック・・・)
ごめん、ハムちゃん!手の支える位置が悪かった!すぐ戻すからな!

はあはあ・・・
あやうく窒息するところやったで!
父ちゃん!ワイまだ生まれて1週間ぐらいやねん!へその緒もとれてない赤ちゃんやで!
こんなか弱いワイをびっくりさすとはどういうことや!ぷんぷんや!

ごめんなハムちゃん。明日はもっと上手にやるからな。
3、はじめての沐浴の感想
はじめての沐浴もシミュレーションしたとおりにはいかず、ちょっと抱え上げるだけでもめちゃくちゃ緊張して、背中は結局怖くなって、うつ伏せにはせずに洗いました。思った以上にうつ伏せ状態にするのが難しかったですね(ハムちゃん、怖い思いさせてごめんやで)。へその緒もどの程度洗ったら良いかわからずドキドキしましたね(苦笑)。
だた、お湯に浸かっている時は、顔がポーとなっていて、とても気持ちよさそうで、「かわいいなあ」とほっこりした気持ちになったのを覚えています。